蕨市・川口市・北区・板橋区の、布団のリフォーム、クリーニング、打ち直し、丸洗いは埼玉・蕨市のエコ専科へ

ふとんに関するQ&A
TOPページ >> ふとんに関するQ&A

ふとんや寝具に関するみなさまが疑問に思うことを集めました。
ふとんってこんな時どうやって扱ったらいいの?などなど少しでも疑問に思うことがありましたら御相談下さいね。
マスコット犬のコロ助がどんどんお答えします!

リフォームの方法と効果は?

羽毛ふとんは手軽に側地を交換することができます。
その際、羽毛をクリーニングし目減りした羽毛を補充すれば新品同様の、ふっくらとした風合いがよみがえります。
羽毛ふとんを洗い、殺菌などを施し、目減りした羽毛を10~15%程度補充した後、新しい側地と交換して仕上げます。

リフォームの時期は?

羽毛の特性を維持するため、3~5年を目安にリフォームすることをお勧めしています。
また、ふとんのかさ高がひどく減少したり、側地から羽毛が吹き出したり、ひどく汚れたり、 大きな穴をあけてしまった場合などにもご検討下さい。

クリーニングの頻度は?

寝具は長持ちさせるには半年~1年に1回程度が適当です。
また、家庭内の洗濯は避けた方が良いでしょう。
それでも1晩にコップ1杯程度の汗をかくと言われていますのでカバーやシーツをまめに交換してあげるようにして下さい。

クリーニングの方法と効果は?

羽毛製品のクリーニングには「水洗い」「ドライ」などの方法があります。
それぞれのメリット、デメリットの例を挙げますので、ご参考にして下さい
  水洗い (石油系)ドライ
可能な側地 綿、ナイロン、ポリエステル、ポリエステルと綿の混紡など ほとんどすべての側地
メリット 充填されている羽毛の汚れもよく落ち、かさ高も回復。ダニの糞や死骸は多量の水で洗うことにより流れ落ちる。 側地を傷めることが少なく、側地の色落ち、収縮がほとんどない。
デメリット 側地の収縮・シワ・色の滲み、側地の金粉、銀粉が剥れ落ちたり、布目が広がり羽毛吹き出しの原因となることもある。 水洗いと比較して羽毛の汚れは落ちない上、かさ高の回復もあまり期待できない。

仕事で集荷の時間に間に合わないのですが・・・?

お電話で相談して下さい。出来るだけお客様の都合に合わせてお伺いします。

お店まで持っていかないといけませんか?

埼玉の蕨市・川口市・戸田市、東京の北区・板橋区のお客様は、お電話していただければ係の者が回収に伺います。もちろん集配に関する金額は無料です。
ページの先頭へ